火の用心!
12/6(日)
「ほんまちのぬし」からの意志を継いで、火の用心を行いました。
「ぬしに代わって本町を守る」と約束したからには、やらないわけにはいきません。
当初は土日で行う予定でしたが、土曜日は雨天のため急遽中止となり日曜日だけの実施でした。
この火の用心はボーイスカウト渋谷14団が誕生した時から続いている恒例の奉仕活動です。
毎年春と秋の2回実施しています。
12/6(日)
「ほんまちのぬし」からの意志を継いで、火の用心を行いました。
「ぬしに代わって本町を守る」と約束したからには、やらないわけにはいきません。
当初は土日で行う予定でしたが、土曜日は雨天のため急遽中止となり日曜日だけの実施でした。
この火の用心はボーイスカウト渋谷14団が誕生した時から続いている恒例の奉仕活動です。
毎年春と秋の2回実施しています。
11/22(日)
9時:さくら公園集合、12時:さくら公園解散
参加者 BVS3名、CS3名、RS4名、リーダー4名
活動場所: ケアステーション本町、本町界隈
雨模様のもと、14団の活動拠点である本町界隈を、自分達で地図を描き、指示された目的地まで往復する訓練をしました。
記憶を頼りに目印となるお店を書き込んだり、道が真っ直ぐなのか曲がっているのかを地図上の線とつき合わせて現在位置を確認したりするのは案外難しく、その分皆で熱心に取り組めました。
さくら公園で解散後、「ほんまちのぬし」から預かったという手紙とカードがスカウトに渡されました。
次の日曜日、何かがあるという予告が... ちょっと怖い...
reported by カブ隊小林副長
2009/11/7(土)から8(日)に渋谷地区オーバーナイトハイクが行われました。
ベンチャー部門は高尾山口駅から調布を経由して渋谷までのトータル50km。
ボーイ部門は高尾山口駅を出発して、調布までの30kmの距離でした。
渋谷14団からはボーイ隊3名、ベンチャー隊2名、指導者の部門で1名が参加しました。
14団からの参加者ももちろん、参加者全員が見事に完歩しました!